今週はエージェントCLIを調査する一週間だった。
エージェントCLIは自分に合うものを選べばいいと思う。
たくさんあるので好き嫌いで構わないと思う。
Claude CodeやGemini CLI、Codexなど、たくさんのエージェントCLIがある。
今週はガンガン使っていたので1週間の制限にかかってしまい、3日ほど使用できなくなった。
Gemini CLIも制限にかかってしまったようだし、こちらは早めに制限が解除された。
前々からローカルでLLMサーバーを起動して、エージェントCLIを使えないかと調査してたんだけど、しっくり来るものがなくて…
MCP対応で探しているんだけど…
良さげなんだけど、なんか名前がね…
OpenCodeもなんとなく良さげなんだけど、MCPからの応答でファイルが操作できなかったり…
使い勝手はいいんだけど、Pythonベースというのが気に入らない。
ここは単純に好き嫌いなだけだけど…
TypeScriptがいいんだよね。
なんかしっくりこなかった。
これもしっくりこなかった。
あ、これがいいのかも、TypeScriptだし。
ただ、文字を入力するごとにキャラクターバッファーの先頭に戻るというのだけ、治ってくれれば…
nanocoderベースにMCP環境を整えていくかな…