積み上がっているガジェットなどは一定期間ごとに放出するようにしてるんだけど、そこそこ使えそうなものは取ってあったりする。
特にPCなんかそうなんだけど、いくら古いとは言えど当時はパフォーマンスの高い構成で購入してることが多いので用途を限定すれば現役でも十分に使用できるケースが多い。
最近、tailscaleを使用してVPNで接続できるようにしたことで古いPCやガジェットをVPNにおいてリモートで活用するように再構築している。
とりあえず、VPNで接続できるツールである。
WindowsやLinux、Androidも接続できて個人で使うなら100台までは無償の範囲なのでとりあえず、接続してしまっている。
NAT超えもできるし、そんなに遅くない。
たとえば、AndroidからはLinuxサーバへアクセスするならtermuxを使えばVPN経由でどこからでもアクセスできる。
Androidのターミナルアプリである。
いたって、普通のターミナルアプリ。
TailScaleで繋がっていれば、VPNのIPアドレスでsshができる。
AliExpressで新学期応援セールが始まったのでいくつかガジェットを購入した。
何を購入したかは届いてからのお楽しみ。